May
4
浪速セキュリティ勉強会#02:ペンテストCTFで学ぶサイバーセキュリティ(5月4日)(大阪)
Registration info |
第2回参加枠 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
第2回+AM参加枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
主催者 Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ Free
FCFS
|
---|
Description
概要
浪速セキュリティ勉強会第2回目を行います。 皆さん、ペネトレーションテストした事はありますか?
本勉強会では、擬似的な公開サーバに対してペネトレーションテストを行い、CTF形式でサイバーセキュリティを学び、技術交流を行います。
各自チームに分かれて行いますので、協力して高得点目指してください。
田中ザックさん主催「大和セキュリティ」の公認スピンオフ勉強会 第2回目となります。
尚、今回の第2回イベントは午後から行いますが、午前中に第1回の勉強会と同じ内容を行いますので、前回参加できなかった皆様、並びにもう1度参加したい皆様は午前中よりお越しください。
注意
悪用禁止!
ここで学ぶ技術は絶対に悪用してはいけません。ここで知りえた情報は、自身の管理外のシステムでは絶対に使用しないでください。
準備するもの
ノートPC
解説ではKaliLinuxを使用しますので、そちらを推奨します。
スケジュール
5月4日(土)
13:00~ 昼の部入場 チーム登録開始
13:15~13:45 チーム登録 概要
13:45~15:30 競技開始
15:30~15:45 休憩
15:45~16:15 上位チーム発表
16:15~17:00 解説
17:00~17:20 優勝賞品贈呈・その他
17:20~18:00 終了・片づけ
発表について
各チーム、自分達のやった事を纏める事は自身の復習にもつながります。発表は上位チームのみですが、資料は競技中に全チーム作成してください。
尚、発表内容は、順位とは関係ありません。
午前中の概要
昨年12月に行った第1回浪速セキュリティ勉強会の内容のみを行います。競技と解説のみです。その為各チーム発表や優勝賞品はありません。
午前中のスケジュール
5月4日(土)
9:45~ OPEN 各自チーム登録開始
10:00~10:30 チーム登録 概要
10:30~11:45 競技開始
11:45~12:15 解説
12:15~13:15 午前終了 休憩
飲食等について
現地では、お弁当やペットボトルの飲み物等の持参可能です。
(現地には、お茶やコーヒーの自動販売機もあります)
但し、建物全体重要文化財ですので、大きく汚したりする事は禁止されています。
また、本勉強会は朝・昼含めて長丁場となります。アマいモノやカラいモノが欲しくなる事もあると思いますので、ぜひお菓子等持ってきてくれたら、うれしいです。
皆さんで、楽しくわきあいあいできるといいですね。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.